募集要項

以下は2023年度実績です。2024年度に関しては京都府私立幼稚園連盟の取り決めにより、9月1日(日)より公開します。

教育方針

本園は学校法人真宗大谷学園(大谷大学・大谷大学大学院・九州大谷短期大学・大谷高等学校・大谷中学校)が設置する幼稚園です。仏教の精神を中心においてひとを受けとめ、幼児の心身発達を促進援助します。

  • すなおで、すこやかで、思いやりのある明るい子どもに育てます。
  • きまりある生活がたのしく、なかよくできる子どもに育てます。
  • 正しいことばづかい、正しい行いのできる子どもに育てます。

2024年度 園児募集について

1.募集人員

満3歳児 4月入園 30名 2021年4月2日~2022年4月1日生まれの幼児
10月入園
3歳児 20名 2020年4月2日~2021年4月1日生まれの幼児
4歳児 5名 2019年4月2日~2020年4月1日生まれの幼児
  • ※満3歳児クラスは、入園時期を4月入園、10月入園より選択いただけます。

2.願書受付

10月2日(月)9:00~12:00 満3歳児(4月/10月入園)・3歳児・4歳児
  • 「入園願書」「入園面接票」「面接票」「収納控/領収書」「封筒(94円切手貼付)」に必要事項を記入・捺印のうえ、当日ご持参ください。
  • 入園選考料3,000円を当日ご持参ください。

3.チャレンジ体験

10月 3日(火) 満3歳児(4月/10月入園) 集団  9:00〜9:40
3歳児・4歳児 集団  10:00〜10:40
個別  10:50〜12:00

4.親子面接

  • 満3歳児(4月/10月入園)…… 10月11日(水)・13日(金)
  • 3、4歳児 …… 10月4日(火)〜10日(水)

期間内にお一人ずつ面接を実施します。
(一人当たりの面接時間は20分程度です)
面接日時は願書受付時にお伝えします。
後日、ご本人宛に「合格通知書」を郵送します。

5.入園手続

入園手続は第1次入園手続と第2次入園手続との2段階に分かれています。
それぞれの納付金は次のとおりです。

手続 納付金区分 対象 金額 納入期限(厳守)
第1次手続 入園料 満3歳児 4月入園 40,000円 11月2日(木)15:00まで
10月入園
3、4歳児 30,000円
第2次手続 教育充実費 満3歳児 4月入園 30,000円 2024年3月 5日(火)15:00まで
10月入園 2024年5月10日(金)15:00まで
3、4歳児 2024年3月 5日(火)15:00まで
  1. 納付金の納入は、銀行振込に限ります(銀行以外からの振込みはできません)。いずれも「合格通知書」に同封の振込用紙(第1次入園手続用と第2次入園手続用を間違わないよう、記載内容・金額等をご確認ください)の「ご依頼人」欄に選考番号(合格通知書に記載済)、「入園願書」に記入した保護者名・住所等をご記入のうえ、最寄りの金融機関(都市銀行・地方銀行・信託銀行・信用金庫・信用組合等)から電信扱いで振り込んでください(京都中央信用金庫の本・支店では、振込手数料が無料です)。なお、ゆうちょ銀行からの振込みはできません。
  2. 幼稚園窓口での現金による入金は、できません。
  3. 第1次入園手続時に第2次入園手続の「教育充実費」を納入することもできます。
  4. 第2次入園手続を完了された満3歳児(4月入園)と3、4歳児へは2024年3月下旬、満3歳児(10月入園)へは2024年9月下旬に「入園許可書」を送付いたします。
  5. 「入園許可証」は、入園式当日、保護者の方がご持参いただきますようお願いいたします。

6.教育費

入園児の費用

「5.入園手続」に記載のほか、次のものが必要となります。

★満3歳児
名称 金額 用途
運動着 9,000円程度 運動着・スモック など
用品代 4,600円程度 通園カバン・カラー帽子・出席ノート・名札・氏名印
★3、4歳児
名称 金額 用途
制服 25,000円程度 制服(夏・冬)・運動着・スモック など
用品代 7,000円程度 通園カバン・道具箱・はさみ・のり・パス・粘土・出席ノートなど

毎月の費用

ご指定の銀行口座から自動引落し(毎月10日)させていただきます。なお、自動引落日が金融機関の休業日である時は、休業日後最初の営業日に自動引落しいたします。

名称 対象 金額 備考
保育料 満3歳児 31,000円 満3歳の誕生日前日から幼児教育無償化の対象となります。
こちらをご確認ください。
3、4歳児 26,000円
給食費 全園児 2,500円 満3歳児の4月入園は10月、10月入園は1月に給食開始
通園バス
料金
利用園児 4,200円  
預かり
保育料
利用園児
※満3歳児は
対象外
500円 14:00まで(午前保育日)/16:30まで(午後保育)の日額
900円 16:30まで(午前保育)の日額
+100円 16:30以降の30分延長料金(最終17:30まで)
8,000円 月額料金。以降30分延長につき1,500円加算。最終17:30まで
  • ※ 2023年 9月1日現在の金額です。2024年度より改定予定です。
  1. 「通園バス利用料」は、当月のご利用分を翌月に自動引落しいたします。なお、月の途中から利用される場合または取り止める場合であっても、1カ月分のバス料金を徴収いたします。
  2. 「預かり保育料」は、当月のご利用分を翌月に自動引落しいたします。ただし、3月分のみ2月中にお申込みいただき、3月に自動引落しいたします(この場合、キャンセル等の変更はできません)。なお、満3歳児は預かり保育を実施しません。

その他

通園バスの運行範囲について

  1. ホームページ記載のバスコースは、2023年度のコースです。現在の運行範囲外でもご相談に応じます。
  2. 運行経路、乗車時間やバス停については、新学期始めまでに調整のうえ決定します。
2023年度 通園バスコース
歌をうたう園児たち

保育料について

保育料のお支払いについて

● 満 3 歳の誕生日前日が属する月の前月まで 該当者のみ

以下の条件に当てはまる場合、保育料(月額 31,000 円)が減免されます。

  第1子 第2子 第3子以降
多子世帯
(小学校2年生以下の
子どもを第1子とする)
  保育料より1/3
(上限9,000円
(月額))を減免
保育料より2/3
(上限18,000円
(月額))を減免
・生活保護世帯
・住民税非課税世帯
保育料より2/3(上限18,000円(月額))を減免
・市町村民税所得割課税額
55,700円未満世帯

・市町村民税所得割課税額
77,101円未満のひとり親世帯等 ※
保育料より1/3
(上限9,000円
(月額))を減免
保育料より2/3
(上限18,000円
(月額))を減免
  • ※ ひとり親世帯等とは、保護者またはその世帯内の子どもが次のいずれかに該当する場合をいいます。
  • ・配偶者のない者で現に児童を扶養している者
  • ・身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けた者
  • ・特別児童扶養手当、障害基礎年金の支給対象者
  • ・住民税非課税世帯および所得割課税額については、保育料減免対象月のうち、4〜8月は前年度、9月〜翌年3月は当該年度の市町村民税により判定されます。
● 満3歳の誕生日前日以降 全員

幼児教育無償化政策を受け、保育料より月額 25,700 円が補助されます。

■ 宇治市に住民票がある方

毎月お支払いいただく保育料:300円(3〜5歳児 26,000円-25,700円)または、5,300円(満3歳児 31,000円-25,700円) ※給食費・バス料金等、その他料金については無償化の対象外です。

■ 京都市に住民票がある方

保育料全額を一旦お支払いいただきます。3ヵ月に1度、京都市より25,700円×3ヵ月分が保護者の指定した金融機関の口座へ直接支払われます。


ピアノと合唱のイラスト